A Rocket Launch for International Student Satellites
CanSat打ち上げ実証実験

2019年度ARLISS 電通大高玉研の様子

高玉研ARLISSページへ

350ml缶サイズの超小型人工衛星CanSatのサブオービタル(大気圏内)打ち上げ実証実験。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠にてアマチュアロケットグループ「エアロパック」の協力のもと、 日米の大学が製作した衛星の打ち上げを行います。
ロケットから放出された小さな空き缶衛星やローバーが、砂漠中の目的地に自律的に降りる/走ることを 競うカムバックコンペティションも開催。
UNISECは日本から参加する研究室、団体をサポートしています。

今後5年間のARLISSの予定です。

Set-up Launch Banquet
ARLISS 2021 Sunday, Sept. 12 Monday, Sept. 13 – Thursday Sept. 16 Friday, Sept. 17
ARLISS 2022 Sunday, Sept. 11 Monday, Sept. 12 – Thursday Sept. 15 Friday, Sept. 16
ARLISS 2023 Sunday, Sept. 10 Monday, Sept. 11 – Thursday Sept. 14 Friday, Sept. 15
ARLISS 2024 Sunday, Sept. 8 Monday, Sept. 9 – Thursday Sept. 12 Friday, Sept. 13
ARLISS 2025 Sunday, Sept. 7 Monday, Sept. 8 – Thursday Sept. 11 Friday, Sept. 12

過去の大会

ARLISS 2022

各団体報告書 参加団体の報告書を以下からご覧いただけます 慶應義塾⼤学 Keio ...

ACTS2021大会報告

文責:ACTS2021学生運営代表 冨江響 学生運営メンバー:猪多 洋介 遠藤 ...

ARLSS 今後の予定

今後5年間のARLISSの予定です。 Set-upLaunchBanquet A ...

ARLISS 2019

文責:ARLISS2019運営 学生代表 小柳亮介 2019年に行われたARLI ...

ARLISS Schedule for 2019 Year

The schedule for 2019 Year ARLISS relate ...

ARLISS2018

文責 2018年度運営 学生代表 大関幸也 1. 概要 2018年のARLISS ...

2018年ARLISSスケジュール等予定

2018年ARLISSのスケジュールは以下のとおりです。 4月28日キックオフミ ...

ARLISS 2016

文責:ARLISS2016運営 学生代表 村田暁紀 2016年に行われたARLI ...

ARLISS 2015

2015年に行われたARLISSは17回目の開催となりました。 ARLISS20 ...

ARLISS 2014

概要 2014年に行われたARLISSは、今年度で15th周年を迎え、16回目の ...

ARLISS 2013

概要 今年度で15回目のARLISSは、Aeropacの協力のもと米国ネバダ州ブ ...

ARLISS 2012

はじめに 2012年9月9~14日の期間にアメリカネバダ州ブラックロック砂漠にて ...

ARLISS 2011

はじめに 2011年9月11~16日の期間にアメリカネバダ州ブラックロック砂漠に ...

ARLISS 2010

はじめに 2010年9月12~17日の期間にアメリカネバダ州ブラックロック砂漠に ...

ARLISS 2009

文責:慶應大 小林雄太 2009年9月13日~18日にかけて開催された,ARLI ...

ARLISS 2008

350ml缶サイズの超小型人工衛星CanSatのサブオービタル(大気圏内)打ち上 ...

ARLISS 2007

350ml缶サイズの超小型人工衛星CanSatのサブオービタル(大気圏内)打ち上 ...

ARLISS 2006

9月20,21,22日、ネバダ州の砂漠にて。 Comeback Competit ...

ARLISS 2005

9月21,22,23日の3日間、ネバダ州の砂漠にて、たくさんのカンサットが空を舞 ...

ARLISS 2004

各参加チームの詳細(旧ページ) 東北大 | 東大M1 | 東大B4 | 東大B3 ...