北海道大学 工学研究院機械宇宙工学部門宇宙システム工学分野 教授 永田晴紀先生による「宇宙推進工学(ロケット)」講座を開講致します。
| 科目コード | 16-A61 | 科目名 | 宇宙推進工学(ロケット) | 
|---|---|---|---|
| 講師 | 永田 晴紀 (北海道大学 工学研究院機械宇宙工学部門宇宙システム工学分野) | ||
| 対象者 | 航空宇宙工学に興味のある高専生、大学生、大学院生、社会人 | ||
| 開催日時 | 9/15(木) | ||
| 1時限目 | 13:30-15:00 | ||
| 2時限目 | 15:15-16:45 | ||
| 9/16(金) | |||
| 3時限目 | 8:50-10:20 | ||
| 4時限目 | 10:30-12:00 | ||
| 開催場所 | 国立オリンピック記念青少年センター センター棟106,109 | ||
| 受講条件 | 受講は原則として日本国籍保持者に限ります。 受講者には、本講座で学んだ知識を悪用しないと誓約する誓約書 | ||
| 授業料 | 一般社会人 | ||
| UNISEC会員 ※法人会員の会員枠は1団体3名まで | 43,200円 (うち消費税3,200円) | ||
| 非会員 | 54,000円 (うち消費税4,000円) | ||
| 学生 | |||
| UNISON(学生会員) | 10,800円 (うち消費税800円) | ||
| 非会員 | 21,600円 (うち消費税1,600円) | ||
| その他 | 
 | ||
| 申込み方法 | 下記登録フォームよりお申し込みください。 UNISEC宇宙工学講座申し込みフォーム | ||
| 締切 | 9月12日(月) ※申込みが規程人数に達しない場合、延期することがあります | ||
| 問い合わせ先 | UNISEC事務局 常盤猛男 E-mail:tokiwa(at)unisec.jp ※(at)の部分を@に変換してお送りください。 TEL:03-5800-6645 FAX:03-3868-2208 〒113-0032 東京都文京区弥生2-3-2 | ||
注)当日の会場内にてUNISEC事務局による映像収録、写真撮影を行います。映像・写真は許諾なくWeb サイト、ソーシャルメディア等を使用した広報手段、各種資料等に用いられることがございます。
予めご了承ください。



































