UNISECは、皆で宇宙を目指したい。
だから、 皆に正しく伝えたい。

提供開始の背景

世界を見渡しても数少ない成長市場である宇宙。
市場規模は、2018年時点で約40兆円、2040年には約160兆円に上る可能性があると言われています。

これから以下の三点が主な理由で市場の成長が加速する事が見込まれています。

  • 宇宙関連機器の性能向上・製造コストの顕著な低減
  • 「アルテミス計画」の本格的な始動
  • 事業形態の多角化・民間ビジネスの拡大

ただ、宇宙市場を拡大させるには人が必要です。

そして、日本には宇宙業界を牽引出来る多くの優秀な人材がいるとUNISECは信じています。

この様な背景もあり、UNISECは一人でも多くの人に宇宙業界を一緒に発展させる仲間になって欲しいと思い、
「UNISEC Road-to-SPACE Club」を始める事にしました。

「業界の最新動向」、「宇宙工学が学べる大学」、「宇宙産業への就職」を柱とし、
宇宙関連の情報を毎月メールマガジン形式で提供します。

それ以外にも、「宇宙に関する基礎知識」やUNISEC主催イベント情報をお伝えします。

「情報を正しく伝えたい」、「出来るだけ幅広い世代の人達に宇宙教育を行いたい」。
そんな思いの中、この事業を開始しています。以下の様な方々は入会をご検討下さい。

 

対象者 (一例)

– 中学・高校生:「将来の進路を考えたい。ただ、何をしたいのか、どこの大学に進学すべきか分からない。」
– 大学生・一般の皆様:「宇宙に興味がある。どう関われるか知りたい。」
– 就職・転職希望者: 「宇宙業界への転職を考え中。どんな企業があるのか、今のキャリアで転職できるか不安。」

 

入会するメリット

・どんな方にも有益となる宇宙関連の情報を広く集める事が出来ます。