welcome to www.unisec.jp
university space engineering consortium
UNISECについて UNISON / UNISAS 協賛企業 / サポーター FAQ サイトマップ / English
UNISAS
UNISASとは
UNISON−UNISAS
合同イベント報告
UNISON
UNISON新規募集プロジェクト
母校訪問プログラム
CanSatキット化プロジェクト
学生理事2011
学生理事2010
学生理事2009
学生理事2007
学生理事2005-2006
学生理事2004
学生理事2003

UNISAS交流会報告

2011年度UNISON代表 伊藤 琢博 (大阪府立大)
春木 美鈴(横浜国立大)
牟田 梓(東工大)

概要

2011年2月19日(日) 渋谷で、「学生時代を振り返ろう〜UNISAS交流会〜」を開催した。 本交流会について報告する。

仕切り線

1. 目的

今年度UNISONを卒業するメンバーを対象に、社会に出てからもUNISECの結びつきをつなげていくことを目的とした交流会を行った。 加えて、UNISONの活動目的が人材育成であるから、その人材が力を発揮できるのはUNISONを卒業してからである。 しかし、現状としてUNISONを卒業したメンバーの結びつきが弱く、UNISONのOB団体であるUNISASも加入の仕方が分かりづらかったり、手続きが煩雑であったりしたため、加入メンバーは多いとは言えない状態にある。 そこで今回は、現在のUNISASの方に来ていただき、UNISASの活動や魅力を伝えていただくとともに、その場で簡単に登録できる仕組みを用意し、UNISAS加入数の増加を図った。

2. 交流会概要

日時:2月19日18:00〜20:00
場所:渋谷ダイニングバSHIBUYA JET

3. 参加者

参加者は全部で25名であった。 内、卒業予定者9名、UNISASから2名来ていただいた。 卒業年次生を集めるという意味では、この内訳が良かったかどうか議論の余地はある。 一方で、1月の交流会との参加者の重複は代表を除き4名と少なく、偏りがなくメンバーが集まった点は評価できる。

4. 結果(交流会の様子)

今回初めて、交流会イベントに来ていただいた方も多く、自己紹介が各テーブルで行われながらのスタートとなったが、次第に打ち解け、どのテーブルでも宇宙談議で盛り上がっていた。 UNISASの方も学生の輪の中に入っていただき、仕事の話、UNISASの話をしていただいた。

会の後半では、来ていただいたUNISASの2名の方から卒業生へ、はなむけの言葉を頂戴し、UNISASの活動を紹介していただいた(図 1)。 その後、2011年度UNISON代表から、UNISECへの加入用紙を卒業生へ配布した。(UNISON学生は卒業してから加入すると自動的にUNISASに加入することになる)

最後に、2010年度UNISON代表を務められた梯友哉さんにUNISONメンバーが書いた(当日参加できなかったメンバーや中須賀先生、川島様などからも言葉をいただいた)色紙をサプライズで贈呈し、梯さんから一言いただいて閉会となった。(図 2、図 3)

UNISASの方から言葉をいただく 梯現学生理事から言葉をいただく
図1:UNISASの方から言葉をいただく / 図2:梯現学生理事から言葉をいただく
最後は参加者全員で記念撮影
図3:最後は参加者全員で記念撮影

5. まとめ

今年度UNISON卒業生を対象に、UNISASメンバーを含めた交流会を実施した。 盛会になり過ぎ、その場でのUNISAS加入申し込みはなかったが、社会に出ていく前に学生時代のつながりを確かめ直す、良い機会になったことを期待している。

仕切り線
UNISECについて | プレスリリース | 活動履歴 | ライブラリ
メンバー紹介 | 会員登録 | 今後の予定 | 情報広場 | サイトマップ | ENGLISH
(c) University Space Engineering Consortium, all rights reserved
index.html
welcome to www.unisec.jp